急にお金が必要になったとき、現金が無くて困った経験がある人はたくさんいるのではないでしょうか。いつも必要な分の現金が財布に入っていれば問題ありませんが、時には補充するのを忘れていた、使いすぎてしまったということもあるかもしれません。しかしそんな時、お金をすぐさま借りられる状況が整っていたら、非常に助かります。
クレジットカードは、普段の買い物からネットショッピングまで様々な状況で利用されています。多くの人にとってクレジットカードはもはや手放せないカードです。そのクレジットカードに、キャッシュカードのように現金を引き出す機能を付けることが可能なのです。
手持ちのお金が無く困ったとき、キャッシング枠を設けていればすぐにお金を引き出す事ができ、非常に便利なのです。しかも、嬉しい事に国内外問わずにどこのATMでもお金を引き出す事ができます。
今回、クレジットカードの基本的な利用方法や返済方法、キャッシング枠とショッピング枠の特徴などについて、ご説明します。

ページContents
クレジットカードの基本的な仕組み
クレジットカードはショッピングなど、お金を支払う時に提示する事で、支払いを済ませる事ができる非常に便利なカードです。
クレジットカードの仕組みは後払いになっており、契約しているカード会社が買い物をしたお店に一旦お金を立て替えてくれ、その後、カード会社が利用者に代金を請求するという流れになっています。
支払い方法は
- 一括支払い
- 分割払い
- ボーナス払い
- リボ払い
などがあり、この中から支払い方法を選択します。
それぞれのクレジット会社による独自のポイント制度などのサービスがあり、中には、買い物をするお店によってクレジットカードを使い分けているという上級者もいます。
クレジットカードを使っていると現金はほぼ使わないため、普段から持ち歩かないという方もいるかもしれませんが、ごくまれにカードに対応していない店やクレジットが足りなくなってしまうといったことも起こりえます。そうした場合に備えてキャッシング枠を設けておけば、焦ることもありません。
買い物の際に利用するショッピング枠と、お金借りる事ができるキャッシング枠という2つの枠が付いているのが、クレジットカードの大きな特徴です。
クレジットカードのキャッシング枠について
クレジットカードでお金借りる機能として付帯しているキャッシング枠ですが、このキャッシング枠はほとんどの場合、クレジットカードを申し込む際にキャッシング枠を設けるかどうかを選択します。
もし、申し込みの際にキャッシング機能を選択しなかったとしても、後からキャッシング枠を付ける事ができます。契約の変更をインターネット上で行う事も可能なカード会社もあるようです。
急にお金が必要になる場面やケースは意外と多くあります。そのような場面でもしお金が用意できなかったら、非常に困ります。ですから、クレジットカードを申し込む際は、念の為にキャッシング枠を作っておく事をおすすめします。
ショッピング枠とキャッシング枠は一緒?
ショッピング枠とキャッシング枠は、それぞれで利用金額が設定されますが、総利用枠(クレジットカードを作成したときに設定したショッピングの総枠)を超えての利用はできません。
例えば、ショッピング枠が30万円、キャッシング枠が10万円の場合、ショッピングで25万円利用した場合は、キャッシングでお金を借りられるのは5万円までになります。また、キャッシングで10万円お金を借りた場合は、ショッピングで買い物できるのは20万円までとなります。
つまり、ショッピング枠の30万円の中に、キャッシング枠の10万円が含まれているというわけです。
キャッシング枠でお金を借りると利息が発生する
クレジットカードの最大のメリットは、その場でお金が無くても、後払いで買い物ができる事です。特にお得なのは、一括払いにしてしまえば、利息が一切発生しないため、現金で支払いをするのと同じ感覚で利用できるのです。
ところが、キャッシングの場合はショッピングとは異なります。例えば1万円を借りたとして、翌月に一括払いで返済をしたとしても、必ず利息が発生します。いくらお金を借りようとも、一括払いであろうと分割払いであろうと、キャッシングの場合は必ず利息も支払わなくてはいけません。
クレジットカードのキャッシングでは、日割りで利息が計算される為、必ず利息が発生すると覚えておきましょう。
キャッシング枠の申し込み方法
キャッシング枠を申し込むには、まず申し込むクレジットカードにキャッシング枠があることを確認します。その後、クレジットカードの申し込み手続きの際に記入する必要事項の欄に、キャッシング枠の申し込み欄に記入して申し込みを行います。ショッピング枠だけ申し込むのであれば、記入やチェックは要りません。
過去にクレジット関連やキャッシング関連で支払いの遅延などといったトラブルが無い限り、キャッシュ枠の審査が厳しくなることはありません。
人生で初めてクレジットカードを発行する人は、当然過去に遅延などのトラブルが発生していないので、カード発行もキャッシング枠の申し込みもスムーズに手続きが行われます。
しかし、これまでクレジットカードを利用していて支払いなどのトラブルも無いのにキャッシング枠の審査に通らなかったという事例も、稀にあります。
この理由としては様々な原因が考えられます。例えば、消費者金融を利用していて年収の3分の1以上の借り入れを行っていた場合や、携帯電話の料金の支払いを延滞していたなどです。
特に携帯電話は、携帯会社への支払いだという認識の方がほとんどですが、実際には信販会社への返済であるため、この事実を知らずに延滞をしていると信用情報に事故情報が記録されてしまい、キャッシング枠どころかクレジットカードさえ発行できなくなってしまうのです。
意外なところに落とし穴があるので、何かしらの商品を分割払いで支払っている場合は特に注意しましょう。なお、水道代や光熱費は純粋に月々の支払いであるため、キャッシング枠などには影響しません。
特に問題を起こしておらず、収入が安定していて返済能力があり、信用も十分にできると判断されれば、キャッシング枠を付帯してもらえます。
クレジットカードのキャッシング枠を増額するには
持っているクレジットカードに、既にキャッシング枠が設けられている場合、利用しているうちにもしかしたらキャッシング枠の利用限度額では足りなくなる事も出てくるかもしれません。
クレジット会社によって、キャッシング枠の申し込み方法は様々です。会社によっては、こちらから改めて申し込みをしなくても、自動的にキャッシング枠の利用限度額が増額されていることもあります。
自ら増額を申し入れる方法はいくつかありますが、大体は下記の方法で申請することになります。
- インターネットの公式サイトから申し込む
- コールセンターなどへ電話を掛けて申し込む方法
クレジットカードで現金を引き出すには
クレジットカードでキャッシングするには、クレジットカードが提携している銀行のATMまたはコンビニのATMやマルチメディア端末 を利用することができます。
ATMでの引き出し手順は以下の通りです。(ATMによっては手順が多少異なる場合があります。)
- ATMのメニューから「クレジットカード」を選択
- 「引き出し」を選択
- クレジットカード挿入後、暗証番号を入力
- 「借り入れ」を選択
- 「返済方法」を選択
- 引き出す金額を入力
- カード、現金、明細書を受け取る
いざと言う時、どこのATMからお金を引き出せるのかわからず土壇場になって慌てないように、自分が利用しているクレジットカード会社がどこのATMと提携しているのか事前に調べておくと良いでしょう。また、ATMにはメンテナンス時間が設けられているので、そちらの確認も合わせてしておくと良いでしょう。
クレジットカードでお金を借りた時の返済方法
返済方法はクレジットカードを利用して買い物をした時と同じです。
わざわざどこかのATMに出向いて返済するという手間はかからないので、予め支払う金額を口座に振り込んでおくだけです。
返済方法についてですが、
- 一括払い
- リボルビング払い
のどちらかを選びます。
一括払いとはその名の通り、借りた金額を1回で支払う方法です。最短で返済できるので利息負担を軽減できるメリットがあります。
リボルビング払いは、毎月少額ずつ返済していく方法です。リボ払いにはいくつか種類があり、どの方式を採用しているかはクレジットカードを発行している金融機関によって異なります。
定額方式
毎月一定の金額を返済していく方式です。返済金額を完全に固定して利息と元金の内訳が変動する「元利定額リボルビング方式」と、元金の返済金額を固定してその上に利息分を上乗せする「元金定額リボルビング方式」があります。
定率方式
借入残高に対して一定の割合で返済していく方式です。例えば、借入残高の10%を毎月返済するといった形です。借入残高で返済金額が変わるので、毎月支払う金額が変動します。
残高スライド方式
借入残高に応じて支払う割合または金額がが変化する方式です。例えば、残高が10万円以上の場合は2万円、10万円未満だと1万円など、段階的に支払う金額が変化します。残高が減ってくると返済は楽になりますが、返済期間が長くなるというデメリットがあります。
借入金額に対し、どの程度の返済金額が設定されているのかは、クレジットカードを発行している銀行や信販会社により異なるので事前に確認しておきましょう。
キャッシング枠を利用するときの注意点
キャッシング枠はいざというときに便利ですが、利用にあたって注意点もあります。
キャッシング枠はショッピング枠内で利用します。つまり、キャッシングを行うとその分ショッピングに使える金額が減るという事です。
これは、ショッピング枠内にキャッシングで借りられる金額も含まれているからです。逆に、ショッピング枠を使い切ってしまうと、キャッシング枠でお金を借りられなくなります。
返済方式をリボルビングにした場合、返済期間が長くなるため利息が多くなります。一括だと少なくて済むので、可能な限り一括返済をしていきましょう。借りた金額が大きく一括返済が無理な場合は、繰り上げ返済なども利用して返済期間を短くするとよいでしょう。
クレジットの現金化は違反行為です!
クレジットカードのショッピング枠の現金化という言葉を聞いた事のある人もいるかと思いますが、クレジットの現金化は金融業界では規約違反に抵触する行為です。ショッピング枠の現金化が発覚すると、カードの利用停止や借金地獄に陥るなどトラブルしか招きません。
ショッピング枠の現金化は、悪質業者や反社会的組織、詐欺集団などがお金をだまし取るための手口として利用しています。現金が手に入るどころか、お金を根こそぎ奪われ返済の負担しか残りません。場合によっては犯罪行為に加担させられることもあります。
クレジットカードの現金化は、トラブルの元でしかありません。「簡単にお金が手に入る」と思わせるような宣伝文句には特に警戒し、冷静に対処できるようにすることが重要です。
クレジットカードとカードローンならどっちがおすすめ?
クレジットカードは商品を購入する場合、カードを差し出すだけで支払いが済みます。その場で現金で支払わなくても、カード会社が一時的に商品代金を立て替えてくれるので、現金を持ち歩かなくても商品を手にする事ができます。また、キャッシング枠が付いていれば現金を引き出すことも可能です。
一方カードローンの場合は、クレジットカードのようにカードで商品を直接購入することは出来ず、借りたお金を引き出すことしかできません。
このような事から、クレジットカードは主に手軽に買い物に利用したい人におおすすめだと言えます。キャッシング枠でお金を借りる事もできますが、ショッピング枠の中にキャッシング枠も含まれている為、キャッシング枠を使いすぎてしまうと、買い物ができなくなります。
また、クレジットカードの審査はカードローンに比べてやや厳しめなので、申し込みをしてからキャッシングを利用できるようになるまで時間が掛かります。その為、すぐに現金が必要な人には向いていません。
カードローンは主に手早く現金を借りたい人におすすめだと言えます。申し込みをしてから審査にかかる時間、融資を受けるまでの時間が圧倒的に早いのが特徴で、審査時間は最短30分、融資まで最短60分と謳っている金融業者もあります。
また、この他にも銀行のカードローンがあります。圧倒的な知名度と金利の安さを売りにしている銀行のカードローンは、銀行というだけでやはり安心感があります。
どちらも比較してみて自分に合った方法で借りましょう!
クレジットカードとカードローンの一番の違いともいえるのが、クレジット機能があるかどうかです。
先程もご説明した通り、クレジットカードには支払いの際に利用できるショッピング枠とお金を借りられるキャッシング枠があります。カードローンはキャッシングのみです。
どちらのカードを持ったら良いのか、持つべきなのか、どちらのカードを利用するべきなのか悩みどころではありますが、それぞれの特徴を吟味し、十分検討した上で決める事をおすすめします。