「デジタル世代にアピールする」ことを目標としているレイクALSA(レイクアルサ)は、公式スマホアプリ「e-アルサ」を2018年に投入し、スマホ1台で申し込みから借入・返済まで可能にしています。
公式アプリ「e-アルサ」は申し込みから活用できる
新規申し込みからインストールして活用
e-アルサはiPhoneやAndroidの公式ストアから無料でインストールできます。アイコンは一見するとレイクALSA(レイクアルサ)のアプリとは分からないようになっており、他人に消費者金融の利用が発覚しにくい仕様です。
e-アルサをインストールしてから申し込みをするまでの手順は以下の通りです。
トップ画面から申し込む
アプリを起動させるとトップ画面に「新規お申し込み」という表示が出るので、そのボタンから申し込みましょう。
必要事項を入力して申し込み
申し込みフォームに必要事項を入力して完了ボタンを押して送信します。電波やwi-fiなど通信環境が整った場所で入力することをおすすめします。
レイクALSA(レイクアルサ)の審査
申し込みが完了すると、ほぼ即時に審査結果が表示されます。審査する時間は以下の通りです。
月曜~土曜・土日祝日 | 午前8時10分~午後9時50分 |
---|---|
毎月第三日曜日 | 午前8時10分~午後7時 |
セブン銀行ATMを使ってカードレス借入
スマホATM取引
e-アルサの最大の特徴は、アプリで「スマホ取引」を利用すれば、セブン銀行ATMから借入・返済ができるという点です。
Web完結で契約した人や、手元にローンカードがない人でも、コンビニで現金の取り引きができるので便利です。
セブン銀行ATMの入出金可能時間
月曜 | 午前5時~午後11時50分 |
---|---|
火曜・水曜 | 午前12時15分~午後11時50分 |
木曜 | 午前1時30分~午後11時50分 |
金曜・土日 | 午前0時15分~午後11時50分 |
第三日曜日 | 午前3時30分~午後8時 |
ゴールデンウィークや、年末年始、臨時メンテナンスなどでは利用時間帯も変わることがあります。
注意したいのは、日曜の深夜から翌月曜の朝までの時間帯です。日曜日の深夜11時50分から翌午前5時までは、セブン銀行ATMは稼働していません。
また、レイクALSA(レイクアルサ)は第三日曜日の深夜の時間帯が全社メンテナンスの時間帯になります。この時間帯は入金も出金もできなくなるので注意しておきましょう。
操作方法
セブン銀行ATMのスマホ取引を使って借入する手順は以下の通りです。
- e-アルサのトップページにある「セブン銀行スマホATM取引」から「借入」「返済」のどちらかをタップ。
- 会員ログイン
- セブン銀行ATMで「スマートフォンでの取引」ボタンを押す。
- ATMにQRコードが表示されるので、アプリで読み取る。
- アプリに企業番号が表示される。
- ATMにアプリで表示された企業番号を入力する。
- 借入する金額を入力する。
- 明細書と現金を受け取る。
セブン銀行ATMでは、前の人が使い終わったところで「カードを入れたら取引がはじまります」という画面が表示されることになっています。
この画面の上部のところに「スマートフォンでの取引」「nanaco」「カードを使わない番号入力での取引」の3つが表示されていますので、そのうちの「スマートフォンでの取引」を選択します。
借入ではe-アルサのトップページの下の部分にある「お借入」をタップします。この2つのボタンさえ分かれば、後は指示通りに操作するだけで簡単に利用できます。
e-アルサの便利な機能一覧
借入診断サービス
レイクALSA(レイクアルサ)の申込み条件は以下の2つを満たしていることです。
- 満20歳以上70歳以下の人
- 安定した収入があること
年齢と収入のどちらの条件も満たしていないと審査には通りません。この他、他社からの借入件数や借入金額、それまでの金融の利用履歴なども審査の対象となります。
融資を受けられるかどうか心配という人は、審査の前にレイクALSA(レイクアルサ)の提供するアプリe-アルサの「お借入診断」を試してみましょう。
この診断は「生年月日」「年収」「他社借入件数」「他社借入金額」の4項目を入力するだけで、借入ができるかどうかを数秒程度で診断してくれるものです。
新規申し込みをする予定の人は、まずは借入診断からチャレンジしてみると良いでしょう。ただし、あくまで目安として診断するものであって、実際の審査結果とは異なることもあります。
ここで「お借入できる可能性があります」と診断されたからといって、申し込みすれば絶対に審査に通るとは限りません。逆に、「入力された内容だけでは審査に通るかどうか判断できません」などと表示された場合には、かなり高確率で審査には通りません。
返済シミュレーション
今の利用残高と契約している「貸付利率」を入力することで、以下の3つの情報がシミュレーションできるサービスです。
- 毎月の返済額
- 完済までの返済回数
- 利息の総額や各返済回の元金返済額がわかる返済表
レイクALSA(レイクアルサ)では、残高スライドリボルビング方式または元利定額リボルビング方式の2つの方式で返済していきます。
残高スライド方式では、残高が減るごとに毎月の最低返済額が低くなりますが、定額方式では残高に関係なく利用限度額に応じて毎月の最低返済額が決まるというものです。
とはいっても、どちらにせよ「返済額から利息を差し引いて、それを元金の返済に充てる」ことには変わりません。
そのため、10万円を借りたら毎月1万円ずつ10回で終わるといった単純計算では、返済回数や返済総額の計算はできません。
返済額から利息分を差し引いて、残った金額で元金を返済し、またその残高から計算された利息が翌月かかるということを計算するのは、電卓を叩いて行うこは非常に手間も時間もかかります。
こういったときに返済シミュレーションを使うと便利です。
新規申し込み
レイクALSA(レイクアルサ)の公式アプリe-アルサは、まだレイクALSA(レイクアルサ)の会員になっていなくても使うことができます。まずはインストールして、そこから新規の申し込みをすることが可能です。
新規申し込みは、インターネットの公式サイトや提携先の新生銀行の無人契約機などで行うことができますが、アプリをインストールしてあれば、いつでもどこでも申し込みすることができます。
24時間365日対応しています。ただ、審査そのものは、レイクALSA(レイクアルサ)の営業時間内に実施されます。
新規申し込みでは、在籍確認という工程が必ず入ります。職場に直接レイクALSA(レイクアルサ)の担当者が電話で連絡してくるというものですが、その電話をできれば自分で取りたいと思う人も多いでしょう。
そういった際には、まず夜の時間帯にアプリで入力に間違いがないように慎重に申し込み手続きだけ済ませておいて、翌日に出勤してから在籍確認の電話連絡を自分で取るとスムーズに契約まで至ることができます。
審査状況確認
レイクALSA(レイクアルサ)には他社にないユニークなサービスがありますが、「審査が今どの段階にあるのか確認できる」というサービスも他社にはないものです。
レイクALSA(レイクアルサ)は審査時間そのものが短いことで知られていますが、なかには審査が混み合っていて時間がかかることや、通過ギリギリの人には審査が慎重になることもあります。
そういった際に、ただじっと待つだけの時間が過ぎることになり、「いつになったら終わるんだろう」と不安な気持ちになることがあります。
レイクALSA(レイクアルサ)は通常、審査は即日で結果が出ます。審査が終わったら、審査結果のお知らせ時間内にメールや電話などで結果が通知されます。
審査結果お知らせ時間
平日・土日祝日 | 午前8時10分~午後9時50分 |
---|---|
第三日曜日 | 午前8時10分~午後7時 |
書類の提出
アプリを使うと、本人確認書類や収入証明書などの必要書類をスマホで提出できます。
書類の提出というと良く使われるのがFAXですが、自宅にFAXがないという人も多いですし、忙しくて来店する暇がないという人もいるでしょう。
郵送でも書類は受け付けていますが、それでは時間がかかってしまいます。そういったときに便利なのがe-アルサの書類提出です。
書類はスマホのカメラ機能で撮影してもので構いません。ただし、読み取りにくい場合やピンボケしているときには、再提出を求められますので注意しましょう。
「アプリによる送信」のところから、「書類提出」を選択し、送信する画像を選んで「送信」それば提出完了です。
カードレス出入金
セブン銀行ATMのスマホATM取引サービスを通じて、ローンカードなしでATMから借入・返済ができるサービスです。
注意したいのは、セブン銀行以外では提供されていないという点です。いずれ他のコンビニATMからでも利用できるようになると言われていますが、現状ではセブン銀行の独壇場となっています。
セブン銀行のATM利用で注意したいのは、午前0時前後にメンテナンスのために利用できない時間帯が発生するという点です。
返済日当日の夜遅くなってから返済していないことに気づいた場合には、午後11時50分までに返済しておかないと、翌日扱いになった場合には遅延損害金がかかってしまいます。
お知らせ機能
スマホにe-アルサをダウンロードしておき、プッシュ通知に同意した場合には、プッシュ通知で重要な情報を受け取ることができます。
たとえば、取引履歴に応じた金利の案内や利用限度額の変更・更新などを知らせてくれます。どの消費者金融でも、初回契約では限度額が控えめな設定となります。
誰でも自分の思い通りの限度額が設定されるとは限りません。初回契約時には、まだ顧客としての信用度が蓄積されていないからです。ただ、この限度額は利用しているうちに増額することができるようになります。
そういった通知を受け取ったからといって、必ずしも増額できるとは限りませんが、可能性は高いと言えます。
また、お知らせ機能のポイントとして、返済日を忘れないようにメールで知らせてくれる機能があります。返済日前にメールを送信する「ご返済日前案内メール」と、返済後にメールを送信する「ご返済後案内メール」があります。
必要に応じてそれぞれ登録することができます。返済日前メールを設定しておくと、うっかり返済忘れを防ぐことができます。
生体認証ログイン
e-アルサにログインするには、以下の3つの情報が必要です。
- 「7桁のカード番号」または「8桁の会員番号」
- 4桁の暗証番号
- 生年月日
ログイン時に簡単ログインにチェックを入れておけば、次回からは暗証番号だけでログインできるようになります。
こういったログインが面倒という人は、毎回の会員ページへのログインが生体認証できるサービスを利用しましょう。生体認証ですのでセキュリティの面でも安心できます。
・アプリトップ画面の左上のメニューから「設定」をタップする。
・設定画面上の「生体認証を使用」をタップする。
・初回のみ手動でログイン。
最初だけ手動でログインしておけば、次回から生体認証でログインできるようになります。
e-アルサにログインできないときは?
カード番号・会員番号を紛失した
「簡単ログイン」にしていないときや、生体認証を利用していない場合、カード番号と会員番号を入力する必要があります。
カード番号はレイクALSA(レイクアルサ)のローンカードに記載されている7桁の数字で、会員番号はATMでの取引明細書に記載されている8桁の数字です。
ログイン時にはこの2つの数字を入力しないとe-アルサにログインできません。どこかに控えておくと便利ですが、長期間放置していた場合などには、忘れてしまうこともあります。
どちらか一方が分かれば後はメールのやり取りでも確認できますが、両方とも分からなくなってしまうこともあります。この場合には、e-アルサにログインできません。
暗証番号を忘れた
暗証番号は、申込時に自分で設定した4桁の数字です。ローンカードを発行している場合には、ATMでカードを使う際に毎回入力している番号です。カードレスで契約している人も、申込時には必ず設定しています。
こういった暗証番号は1人で複数使い分けていることもあります。セキュリティの関係上、同じ暗証番号を使い回さないように注意喚起もされています。
ところが、そのせいで逆に自分が暗証番号を忘れてしまうことも多く発生します。
ログインミス
ログインミスは、日常的に良く発生することです。暗証番号を忘れてしまって、何回か試してみるというのは、誰もが経験していることでしょう。
レイクALSA(レイクアルサ)のログインミスで注意すべきなのは、会員ログインのミスは「1日に2回までが限度である」という点です。他の金融機関と比較すると明らかに厳しめになっています。
3回以上ミスをしたら、翌日まで会員ログインできません。急ぎの借入や返済で2回ログインミスをしてしまったときには、近くの提携ATMかお客様フリーダイヤルを利用しましょう。
メンテナンス時間と重なっている
レイクALSA(レイクアルサ)の定期メンテナンスや臨時メンテナンスの時間になると、会員ログインできなくなります。メンテナンスは主に夜間に行われるので、朝になってから改めてログインしてみましょう。
レイクALSA(レイクアルサ)の定期メンテナンス
月曜 | 午前0時~午前1時 |
---|---|
火曜~日曜 | 午前0時~午前0時15分 |
第三日曜日 | 午後11時15分~翌午前3時30分 |
臨時メンテナンスはアプリのお知らせページで確認できます。ゴールデンウィークや年末年始といった大型連休期間には注意してきましょう。
何らかの返済トラブルがあるとき
他社の借入での返済忘れでも、レイクALSA(レイクアルサ)側でログインを拒否することもあります。心当たりがあるときには、お客様フリーダイヤルに連絡してみましょう。
こういった端末の利用料金には、端末本体の料金の分割払いが上乗せされています。もし料金が未払いであるとき、それは分割払いの未納という扱いになってしまいます。
この未納が個人信用情報機関に登録されてしまうと、レイクALSA(レイクアルサ)の利用そのものも停止になります。見に覚えがないログイン不能は、フリーダイヤルに問い合わせてみましょう。
まとめ
レイクALSA(レイクアルサ)の公式アプリ「e-アルサ」はインストールしておけば、申し込みから借入・返済まですべて完結されることができる便利なツールです。
表示も分かりやすく、誰にでも使える設計になっています。