レイクALSA(レイクアルサ)で借入しようとしているのなら、「総量規制」について知っておきましょう。個人が消費者金融業者から借りる限度額を決める重要な法律です。
ページContents
レイクALSA(レイクアルサ)で借りる前に知っておくべき「総量規制」とは
総量規制の基本ルール
カードローンをあまり利用したことがない人には「総量規制」は聞き慣れない言葉でしょう。これは貸金業法によって定められた個人向けの貸付に対する規制です。
貸金業者は原則として、「利用者の年収に対して3分の1以上の貸付を行ってはならない」というのが総量規制です。
おまとめローンや緊急時の貸付といった例外もありますが、基本的に貸金業者はこの規制に抵触することはできません。年収が300万円の人は、貸金業者から100万円以上の借入をすることはできないということを意味します。
ここで言う年収は以下のものを指します。
・給与収入
・年金
・不動産収入
・事業所得
宝くじやギャンブルなどによって得た収入は年収には含まれません。保険金の受け取り、退職金、投資による収入なども年収には該当しません。
この総量規制は、過剰な貸付から消費者を守るために定められた制度です。この制度が発足する前は、貸金業者からの過剰な貸付が社会問題化しており、多重債務者の自己破産や返済トラブルが相次いでいました。
こういった状況を改善するために、貸金業法は2006年に改正され、貸付可能額に規制をかけるようにしました。総量規制は、何も利用者を縛るものではありません。むしろ消費者を守るための法律です。
総量規制の対象・対象外
貸金業者からの借入は年収の3分の1を超えてはならないことになっています。金融機関からの借入は、総量規制の対象になるものと、対象外のものがあります。
総量規制 | 金融商品 |
---|---|
対象となる | ・消費者金融業者
・信販会社のキャッシング ・クレジットカードのキャッシング枠 |
対象外 | ・銀行のカードローン
・クレジットカードのショッピング枠 ・自動車ローンや住宅ローン |
銀行は銀行法によって運営されるので、総量規制は適用されません。また、自動車ローンや住宅ローンといったローンも銀行が提供するものですので、総量規制はかかりません。
消費者金融業者には、レイクALSA(レイクアルサ)やプロミス、アイフル、アコムなどの大手のほか、「街金」と呼ばれる中小の業者もあります。これらの業者も総量規制の適用を受けます。

総量規制での注意点
1.総量規制対象外の借入も審査の対象
銀行のカードローンや住宅ローンなどは、総量規制の対象外ですが、だからといって審査にまったく無関係ではありません。
確かに銀行からの借入がいくらあっても、法律上はレイクALSA(レイクアルサ)やプロミスなどからお金を借りることは可能です。
とはいっても、法律上問題ないからといって、そういう借入が無視されることもありません。借入額が多すぎると、返済できないというリスクを疑われて審査落ちする可能性があります。
2.総量規制と限度額の関係
年収の3分の1以上は総量規制のために借りられませんが、逆に考えて「年収の3分の1未満なら好きなだけ借りられる」ということもありません。
総量規制は上限を決める法律であって、実際の借入限度額は年収や勤続年数などから審査されます。
3.借入できる金額も総量規制の対象
総量規制の借入としてカウントされる金額は、実際に借りている金額だけではありません。「借り入れできる可能性のある金額」も含みます。
たとえば、すでに完済している消費者金融業者のカードローンがあったとしても、そのカードを解約していないと、借入枠は総量規制の対象となります。
そのため、借入の申し込みでは解約し忘れているローンがないかを確認しておきましょう。
レイクALSA(レイクアルサ)は総量規制の対象になる
旧「新生銀行カードローン」との違い
レイクALSA(レイクアルサ)には、旧「レイク」時代に大手の消費者金融業者として成長し、その後新生銀行のカードローンブランドとして長く親しまれてきたという歴史があります。
2018年に新生ファイナンシャル株式会社が展開する消費者金融カードローンとして生まれ変わっています。
つまり、創業当初は消費者金融業者、その後銀行のカードローン、さらに近年になって消費者金融業者として再登場したという経緯があります。「レイクALSA(レイクアルサ)」の「ALSA」部分はそのときにつけられたものです。
こういった経緯のある会社であるため、今でも「レイクは銀行のカードローンじゃないの?」と勘違いしている人が多くいます。今は消費者金融のカードローンであって、総量規制の対象です。
貸金業者は、貸金業法で定められた総量規制に従う必要があります。今までは新生銀行カードローンとして総量規制の対象外でしたが、今はレイクALSA(レイクアルサ)は総量規制の対象です。
審査への総量規制の影響
そのため、これからレイクALSA(レイクアルサ)の審査を受けようと考えているのであれば、借入限度額の今ある借入額の合計が年収の3分の1を超えないように注意しましょう。
他にもレイクALSA(レイクアルサ)では、以下の点を審査でチェックされます。
・年収
・勤務先
・信用情報
・他社借入の件数や借入額
・延滞や滞納の有無
上記のいずれかに問題があると審査通過は難しくなります。;借入額が年収の3分の1以下であっても、他社から借入している件数が多いときには審査に通ることは困難です。
これは、レイクALSA(レイクアルサ)に限ったことではなく、消費者金融業者全般に言えることです。
総量規制に抵触しないからといっても、必ずしも審査に通るわけではありません。今までの返済の履歴も重視されます。
総量規制による制約
1.専業主婦
総量規制は「年収の3分の1以上は借りられない」という法律です。そのため、元になる収入がない人はそもそも受け付けてもらえません。
代表的なのが専業主婦です。専業主婦ということは、自分にはまったく収入がありません。総量規制を適用するための収入自体がないので、レイクALSA(レイクアルサ)への申し込みを受け付けてもらえないことになります。
貸金業者には「配偶者貸付」という制度を適用していることがあります。これは配偶者の年収の3分の1までを借りることができるという制度ですが、レイクALSA(レイクアルサ)は配偶者貸付も行っていません。
レイクALSA(レイクアルサ)だけでなく、プロミスやアコムなどの大手では配偶者貸付の制度自体が存在しないので注意しましょう。

2.増額審査
レイクALSA(レイクアルサ)は総量規制が適用されるため、増額の際にも年収の3分の1以上を借りることができません。
ただし、昇進などで年収が上がったのであれば、その年収に見合った限度額に増額できる可能性はあります。他社の借入も影響するので、年収が上がっていても他社借入が増えているときには、増額審査に通過するのは困難になります。
総量規制内の申し込みでレイクALSA(レイクアルサ)の審査に落ちる原因
他社の借入でトラブルがあった
良くあるのが、他社のローンやクレジットカードでの返済を延滞している最中での申し込みです。
ローンの返済でトラブルをすでに発生させている状態で、その返済に充てるために消費者金融業者に申し込んでしまうことは多くありますが、こういった場合にはほぼ100%審査には通りません。
いったん返済先での延滞が解消し、信用情報機関に登録されたネガティブ情報が消えないと、どの消費者金融業者に申し込んでも審査には通れません。
信用情報には、クレジットカードやローンを利用した際の契約内容や返済、支払状況、利用残高に関する情報が記録されていて、新たにクレジットカードやローンなどの利用を希望する際に、申込者の信用力を判断するための参考情報として用いられます。
必要書類に不備がある
レイクALSA(レイクアルサ)に申し込む際に、記入ミスがあったり、誤った情報が含まれていたりすると、審査では不利になります。
良くあるのが数字の桁を間違えるというパターンです。レイクALSA(レイクアルサ)は長年、個人消費者向けに貸付を行ってきた実績があります。
会社の業務内容や本人の立場、勤続年数などが分かれば、その人の年収はおおよそ算出できる程度には精度の高い審査システムになっています。
レイクALSA(レイクアルサ)が持っている情報と照合して、明らかに数値が異常と言えるような収入の額を記載してしまうと、それだけで審査落ちしてしまうことがあります。
審査されるにあたって、「収入を多めにしておくと審査に通過しやすいのではないか」とか「限度額を多めに設定してくれるんじゃないか」などと期待して、わざと誤った情報を記載してしまうと、ほぼ必ず虚偽申告と発覚します。注意しましょう。
また、すでに退職した会社を申告したり、存在しない社名で申し込んだりしても、その嘘は必ず発覚します。審査に落とされるだけでなく、再度の申し込みすらできなくなります。
在籍確認が取れなかった
レイクALSA(レイクアルサ)の審査では必ず在籍確認があります。申し込みのときに申告した勤務先に本当に勤めているかどうかを電話連絡によって確認します。
通常は、レイクALSA(レイクアルサ)の審査担当者が個人名で電話を掛けて、申込者を呼び出してもらうという形を取ります。この在籍確認は、ときどき失敗してしまうことがあります。
たとえば、申告のときに勤務先の電話番号を間違って記入してしまうこともあり、こうした場合には確認をいったんは入れますが、あまりにこうした誤情報が多いときには、審査に落とされることもあります。
土日祝日の審査で、職場が休業というケースでは電話連絡なしで他の方法で在籍を確認することもありますが、審査次第ではどうしても電話連絡が必要と担当者から言われることもあります。ここで不審な行動や言動を取ると、怪しまれて審査に落とされることもあります。
信用力がない人は審査に落ちる
レイクALSA(レイクアルサ)の審査に通過できるのは、信用力がある人だけです。レイクALSA(レイクアルサ)では、過去のローンの返済履歴やクレジットカードの利用履歴などを見て、その人の信用力をチェックしています。
以前カードローンを利用して返済を滞納したことがある人や、クレジットカードの支払いを遅らせてしまったことのある人は、信用できないと判断されます。こういった信用情報に傷をつけてしまう行為は、信用情報機関にその記録が残っています。
・クレジットカードの申し込みや利用履歴
・カードローンの申し込みや利用履歴
・支払いは返済の延滞の履歴
・自己破産や個人再生などの債務整理の履歴
こういった情報は基本的に5年間保管されます。この信用情報の照会で、著しく信用を落とすようなことをしているとき、5年間はレイクALSA(レイクアルサ)のような大手の消費者金融業者の審査には通りません。
まとめ
総量規制のうえでは問題のない申し込みであっても、その人の信用力が疑われるとき審査には通過できません。