郵送物が送られてくることもなく、家族バレする可能性がカード契約よりも低くなるというメリットがあります。便利な機能が数多く搭載されているアプリです。
ページContents
プロミスのアプリローンとは
カードレスで契約するアプリ
消費者金融業者の多くが自社アプリを開発・配布しています。多くは、そこから申し込みができて融資まで完結するものですが、完全にカードレスになっていないものもあれば、来店が必要なものもあります。
プロミスのアプリはスマホのアプリ内ですべての契約が完了します。他社のアプリよりも家族バレしにくく、カード発行も郵送物もまったくありません。
アプリは今までの「プロミスのWeb完結」と同じものですが、その機能をすべてアプリに搭載させています。
スマートフォンにアプリローンをインストールすれば、いつでもスマホ1台で借入・返済ができる優れものです。
- 申し込みから契約までの手続きがすべてWeb上で完結する。
- ローンカードを発行しないので、自動契約機に行く必要がなく、自宅への郵送物も発生しない。
- 運転免許証やパスポートなどを撮影すると、申し込みフォームに必要事項を自動的に入力してくれる。
- スマホATM取引機能を使うと、セブン銀行のATMからカードレスで借入・返済ができる。
スマホATM取引とは
アプリローンと言っても、審査の基準や金利、利用限度額の設定などは、通常のプロミスのカードローンと変わる点はありません。
中身は変わりませんが、新しいサービスとしてカードなしでセブン銀行のATMを使って借入・返済ができるようになりました。
今までのWeb完結では借入方法が「銀行振込」の一択で、融資を受けられるのが平日の午前9時から午後3時までと限られていました。
夜間や早朝のセブン銀行のメンテナンス時間ではATMが利用できない時間帯もありますが、それでも通常のローンとは比較にならないくらいに利便性は増したと言えるでyそう。
家族バレを防ぐ
アプリローンを利用すれば、カードが存在しないので家族にプロミスの利用が発覚するリスクが抑えられます。カードは実物として存在しているので、どこかで誰かに見つかってしまうリスクが常にあります。
また、カードレスのWeb完結では銀行振込しか融資方法がないため、通帳から発覚するリスクが残ります。その点、アプリローンはスマホがカード代わりになるので、カードが見つかる危険はないですし、銀行の口座に履歴も残りません。
また、プロミスでは通常のローンを利用すると、ローンカードや明細書といった郵送物が契約後に自宅に届いてしまうことがあります。ここで家族に発覚する大きなリスクが発生しますが、アプリローンでは郵送物はまったくないので、そういった心配が不要になります。
郵送物が届かないとはいえ、ダウンロードしたスマホアプリのアイコンを見られた場合、家族に利用を疑われる可能性があります。写真を見せあったり、スマホで道案内をしたときなど、発覚する危険のあるシーンは日常的に発生するでしょう。
アイコンは特徴的なデザインになっており、もし家族がプロミスのCMを見た事がある場合には、カードローンの利用を疑われる危険があります。
内緒でプロミスを利用したい人は、他のアプリと同じフォルダに入れて保管するといった工夫が必要になるでしょう。
アプリローンの申し込みから契約まで
審査通過の最低条件
プロミスのアプリローンを利用するには、審査に通過しなければなりません。審査に通過するための最低条件は以下の2点です。
- 20歳から69歳である。
- 毎月収入がある。
多くのクレジットカードや消費者金融業者のカードローンと同様です。キャッシングが初めてで、今まで携帯電話料金の延滞などをしていなければ、あまり困難なことはないでしょう。
アプリローン利用までの手順
1.申し込みから契約まで
- プロミスのアプリをインストール。
- 「新規お申し込み」をタップして必要事項を記入して送信する。
- アプリ内で必要書類を撮影して送信する。
- 審査を受ける(最短30分)。
- メールで審査結果の通知を受ける。
- メールに記載されたリンクから契約手続きする。
- プロミスから振込融資、またはセブン銀行ATMで借入。
おおよそ全体で最短1時間もあれば完了します。審査している間に、プロミスから申込内容の確認の連絡が入ることがあります。
プロミス独自の便利機能にカメラ機能で免許証や名刺を撮影するだけで氏名や住所などを自動貼り付けしてくれるというものがあります。会社の電話番号などの入力間違いを防ぐ意味でも便利と言えるでしょう。
利用明細の受け取り方法
申し込みを進めていくと、利用明細書をどこに送付するかという画面が出てきます。選択肢は以下の3つです。
- 「パソコンまたは携帯電話よりプロミスのホームページにて書面(Web明細)を確認」
- 「ご自宅へ郵送」
- 「お勤め先へ郵送」
明細書は、自宅や勤務先に送付するよりもWeb上で確認するほうが他人に発覚するリスクが軽減できるので、Web明細を選択しておくのが無難です。
もし書面での受け取りを希望する場合でも、最初の1ヶ月はWeb明細を選択しておきましょう。プロミスの提供する「30日間無利息サービス」はWeb明細の登録が必須だからです。
必要書類は?
必要書類は、他のプロミスの契約と同様です。
【本人確認書類】
- 運転免許証
- パスポート
- 健康保険書
上記のうちいずれか1点。
【本人確認書類に記載の住所と現住所が異なるとき】
- 税金の領収書
- 納税証明書
- 公共料金の領収書
- 住民票の写し
- 住民票の記載事項証明書
上記のうちいずれか1点。
【収入証明書】
プロミスから要請があったときには源泉徴収票や確定申告書などの収入証明書が必要になります。
在籍確認が必須
消費者金融業者や銀行のカードローンの契約で必須なのが「在籍確認」です。これは金融機関が申込者の勤務先に電話を掛けて、本人が働いている実体を確認することです。
プロミスから職場へ直接電話で連絡してきます。消費者金融業者への申し込みが初めてという人は、つい構えてしまいがちですが、プロミスは在籍確認で社名や要件を伝えることはありません。
必ず審査担当者が個人名で申込者を呼び出してもらうという形で連絡します。知り合いを装って、「携帯に連絡したがつながらなかったので」などと言い訳してくれます。
個人情報の関連で個人名での電話は受け付けないという会社に勤務しているといった場合には、申し込み直後にプロミスに相談することで電話以外の方法で在籍確認をしてくれることもあります。
プロミスの電話は待たされやすいという傾向がありますので、申し込みが終わったらすぐに電話しましょう。
アプリローンの借入方法
セブン銀行のATMで
プロミスのローンカードを使えば、多くの提携ATMを利用できますが、アプリローンの場合にはカードそのものが発行されません。利用できるのはセブン銀行のATMのみです。
スマホ1台で申し込みから契約、借入、返済まで可能ですが、使えるATMが1種類に限られるというのは多少の弱点かもしれません。
とはいえ、セブンイレブンは全国でも屈指の店舗数を誇る一大チェーンであるため、どこにいても探すのに苦労することはないでしょう。
基本の利用の仕方として覚えおきたいのは「スマホがカード代わりになる」ということです。通常のATMならカードを挿入口に差し込むところから取り引きが始まりますが、アプリローンはそうではありません。
- プロミスのアプリローンにログインする。
- スマホATM取引をクリック。
- セブン銀行ATMで「スマートフォンでの取引」をタップする。
- QRコードが表示される。
- スマホの「出金」「入金」のどちらかをクリックする。
- ATM画面に表示されたQRコードを読み取る。
- 「企業番号」「ワンタイム暗証番号」が表示される。
- ATMの画面に番号を入力し、ワンタイム暗証番号を入力する。
- 取引金額を入力する。
取引金額が1万円以下のときには108円、1万円を超えるときには216円の手数料が発生します。
振込融資も可能
セブン銀行ATMがないときでも、インターネット会員サービスを使って振込キャッシングを利用することも可能です。必要な金額をプロミスから口座に振り込んでもらうサービスです。
スマホのアプリは現在は振込キャッシングに対応していないため、通常のインターネットブラウザが必要なので注意しましょう。アプリから会員サービス画面にジャンプすることもできます。
ただし、この方法では銀行振込を使うので、融資額が反映されるのが平日の午前9時から午後3時に限定されるので注意しましょう。夕方や土日祝日にお金を借りるには、セブン銀行ATMがほぼ必須です。
三井住友銀行やジャパンネット銀行をはじめとした、全国約200の金融機関で24時間365日土日・夜間でも振込みが可能です。
返済は自動引落が基本
アプリローンでプロミスに申し込んだ場合、毎月の返済は基本的に銀行口座からの引き落としになります。
メガバンクを始めとする都市銀行だけでなく、ほとんどすべての地方銀行や信用金庫を引き落とし先に指定することができますが、一部には未対応の銀行もあります。事前にチェックしておきましょう。
引き落としの日は原則的に「毎月5日」に固定されます。三井住友銀行またはジャパンネット銀行の口座であれば「毎月5日・15日・25日・末日」のいずれかを指定することが可能です。
この2行以外の口座を利用した場合には、引き落としの反映には3営業日ほどかかるので気をつけましょう。毎月5日に引き落としがかかりますが、3営業日空かないと残高が減らないということです。
引落額は最終借入額で決まる
プロミスの返済額は最後に貸したときの借入残高によって変動するので注意しましょう。
キリのいい金額でまとめると以下のようになります。
借入残高 | 引落額 |
---|---|
5万円 | 2000円 |
10万円 | 4000円 |
15万円 | 6000円 |
20万円 | 8000円 |
30万円 | 1万1000円 |
40万円 | 1万1000円 |
50万円 | 1万3000円 |
この額が必ず毎月引き落としとなるため、口座にお金を残しておきましょう。また、アプリを使ってセブン銀行ATMで繰り上げ返済も可能です。余裕のあるときに多めに返済しておくと、総返済額も減ってお得です。
追加返済も使おう
アプリローンでは、原則的に毎月の返済は自動引落になるため、気楽とも言えます。ただし、漫然と返済しているだけでは、なかなか終わらないという感覚にもなりますし、余裕があるときには追加で返済しておきましょう。
インターネットを使った返済は手数料がかからないですし、24時間返済することができますが、使える銀行が限られています。
三井住友銀行・三菱UFJ銀行・みずほ銀行・ジャパンネット銀行・楽天銀行のいずれかのインターネットバンキングを利用できる環境が必須です。気をつけましょう。
また、楽天銀行は有名な楽天スーパーポイントが貯まります。この機会に楽天会員になっておくのも良いでしょう。
まとめ
プロミスのアプリローンは、利便性が非常に高く使い勝手もよいアプリです。あまりに便利なため、つい使いすぎてしまうこともあるので注意しましょう。